忍者ブログ
イベントやスタジオ内 色んな事
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて今回は 
ドラムをやっている人の憧れと言っても過言でない 
ソナーというメーカーのスネアドラム
シグネイチャーシリーズ手(チョキ)

10777090_4035020272s.jpg







もう20年も前のスネアですが さすがドイツのクラフトマンシップ
の製品 しっかり作ってあります
当時 スナッピー(響き線)のシステムも
パラレルアクションという独創的なシステムで
10777090_22159349s.jpg







現在の主流でもある 方側引っ張りタイプ ストレイナー式とは違い
均等にスナッピーを張る事ができます手(チョキ)

シェルの厚さも12プライ やたら重いスネアですが
音のでかさは 半端じゃありませんがまん顔


こいつの修理なんですが そのパラレルアクションの
スイッチレバーが 折れて無くなっていましたもうやだ~(悲しい顔)
10777090_3541510957s.jpg







そのため スナッピーのON OFF切り替えが出来ず
音色の切り替えも出来ず お蔵入りになっていましたが
思い立って修理に挑んでみました手(チョキ)
構造はいたって簡単で レバーが取り付けてあった
ステンレスシャフトが 折れておりました

早速解体して シャフトを取り出し 長さを確認手(チョキ)
10777090_3059062508s.jpg







1センチ程度折れて無くなっているようですが
シャフト自体は長さもまだ 余裕あるようです手(チョキ)

まずはこのシャフトにレバーを取り付ける為
ねじ山を新しく作らなければなりません手(パー)

そこで バイスに挟んで タップ切りです
10777090_1927353870s.jpg







ステンシャフトの為 無理にタップを切ると
折れる可能性があります手(チョキ)
オイルを差しながら少しづつ 切っていきまして

はい きれいなねじ山 完成です手(パー)
10777090_2308049889s.jpg







とりあえず シャフトの加工はこれで終わりわーい(嬉しい顔)
問題は スイッチレバーを どうするか?

やっぱり オリジナルで作る事にしまして
ホームセンターに 何かいいものないか? と
探しに行って参りましたわーい(嬉しい顔)

すると あった あった これこれ手(チョキ)
10777090_19417858s.jpg







建築部材で 吊り金具です 正式名は わかりませんわーい(嬉しい顔)
これを 加工して レバーの製作
シャフト自体に溶接できれば 一番いいのですが
ステンとナマクラ同士では 溶接も無理ですので
シャフトに取り付ける為 こいつもタップ切りです指でOK

10777090_1927353870s.jpg







そして 完成したのが これわーい(嬉しい顔) 
ちょっと短かかったかな?
10777090_2949760307s.jpg







こいつが こんな風に シャフトに取り付きます

10777090_274226621s.jpg







あとは 元通りに組み込んで完成です
解体したついでに メッキパーツも磨きなおして
ドラムヘッドも 裏表とも新品に張替えで

はい 完成exclamation ×2
10777090_1921743521s.jpg







見た目もそんなに悪くないようです手(パー)
コンディションもこれでバッチリわーい(嬉しい顔)
ですが こいつの出番は無さそうです・・・・・・・
完全にコレクション化しております

拍手[0回]

PR
夏祭りも終わりまして
次は秋祭りシーズン突入ですが
その前にチョチョっと ライブイベントもわーい(嬉しい顔)

9月20日 直方に所在の さんしょうあん(三升庵)
というライブレストランでの イベントです
http://www.sansyouan.jp/index.html

 

ここにて 縁あって乗り込みオペレートに行って参りますわーい(嬉しい顔)
あ 楽器もうちのスタジオから出しますけどね手(チョキ)


ライブが出来るレストラン・・・・・・
音響設備も常設で大丈夫やろか?
そんなこんなで 現場に下見に行って参りました手(チョキ)
10777090_435896385.jpg







 

行ってみると
あらっ びっくりexclamation ×2

フロントは ダイナコード モニターはヤマハ15インチ
ミキサーは何故かヤマハのMGわーい(嬉しい顔)
ちゃんとEQもありまして(やたらあちこちザックリ切ってありました)わーい(嬉しい顔)

そこそこ音は期待できそうです

exclamation ×2

コントロールルームが別室げっそり
写真の奥のガラス張りの部屋・・・・・・・・・
10777090_3776527719.jpg







直接音が聞こえませんふらふら
 めちゃやりにくそうです手(パー)

拍手[0回]

とにかく あちこち色んな場所での
音響現場がございます手(パー)

其の中でも一番困るのが
外現場での 雨対策と 電気の取り方泣き顔

雨対策は仕方ないとしても
電気が足りないのは致命的です手(パー)

お祭り程度の音響ですと 
パワーアンプ2台 周辺機器程度で
20Aもあれば いけますが

これに バンド演奏で楽器類など入ってくると
電気が足りなくなってしまいます

特に低音が入った瞬間 電圧がドロップして
息継ぎしてしまう そんな現象が出てまいります

精神的によろしくありませんわーい(嬉しい顔)

リハーサル時は問題なくて 本番になったとたん
ブレーカーが落ちる・・・・・・

そんな経験も過去にございましたげっそり
音響やとしては 恥ずかしい事ですねわーい(嬉しい顔)

実は今月もそんな 電気が足りない現場が1件
入っております

おまけに日が落ちるまで・・・・・
照明も必要ですわーい(嬉しい顔)


さて どうするべ?

電柱に登って 盗電?
いやいや それは犯罪ですわーい(嬉しい顔)

建物から電気をもらうのが一番いいのですが
電力管理会社が入って デマンドという
使用状況のモニター設備を導入しているので
一時的に使用容量がアップしてしまうのを
管理者は嫌がっておりますちっ(怒った顔)


そこで 登場するのが

写真

発電機手(チョキ)
どうせ今後も何かと使うことあるでしょうから
中古ですが 買ってしまいましたわーい(嬉しい顔)

出力は25Aございます
しかし 最近のインバーター式ではありませんので
電圧は安定しません いつも+-2V前後変動しております

スライダック写真


こいつを間に入れればなんとかなります手(チョキ)
あとは 写真

コンセントを 舞台用のC型コンセントに
変換すれば 一口で20A取り出す事ができます

とにかく次から次 いろんな機材が必要です
たまらんですげっそり
 

拍手[0回]

とあるバンドのメインVOさんが マイマイクを購入しようと
悩んでおられました手(パー)
自分の声には どんなマイクがいいのか?

なかなか 楽器店では 聞き比べなどできません
そこで うちのスタジオで 直接聞き比べをやってみました

定番の シュアーSM58
写真 写真

これだけを聞くと 普通に聞こえます
いつも聞いている 無難な音わーい(嬉しい顔) ですが
抜けがいいわけでもなく どちらかというと
中音域がよく出てくるマイクだと思います

そして シュアーSM57
写真 写真

表を見てもわかるように 高域に少しピークがあります
構造的には58と同じ ウインドスクリーンが無いだけ
と言っても過言ありません手(パー)
良くスネアやギターアンプに使われるのも理解できますね
昔は あえてVOに使ってた方も多いようです


そこで ワタシのお勧めわーい(嬉しい顔)
ゼンハイザー e945手(チョキ)
写真 写真

とにかく 抜けはいいです 声も明瞭に聞こえます
表をみると 中域から高域にかけてゆるやかに上がっております
特に女性VOにはお勧めですね 指向性も超単一 ハウリングにも
強いマイクです 値段もシュアーに比べると倍以上しますが
最近ライブでもメインによく使っております手(パー)


そして 最後 あこがれて買ってしまった と持ち込んでこられた
このマイク
そうです シュアーの骸骨マイク それもハイエンド機種
シュアー SUPER 55
写真

昔から イメージ的に 骸骨マイクには
いいイメージがありませんでした  が 
これは別物でした
中のダイヤフラムのサイズのせいでしょうか?
スピード感とパワーにびっくりですげっそり 音は前のゼンハイザーに
近いものがあります 
ライブではちょっと取り回しに困りますけどねわーい(嬉しい顔)

マイクもそれぞれ特性があります
もしマイマイクを購入するときは 同じ音響環境で
聞き比べて決めるのが一番ですねわーい(嬉しい顔)

拍手[0回]

先日8月2日は福津市の 納涼花火大会でございました
1日前の日より 仕込みで現地入りいたしまして
ステージ製作今回のステージは かなり広く
間口も8間 奥行きも5間

b1671a2f.jpeg


この会場に4万~5万人入るとのこと
今回 スピーカーも中抜け防止の為
ステージセンターにも 配置しております

仕込みも終了しまして 日も落ちまして 前日リハ
写真だけ見ると ちょっとした夏フェスですね
5ffa7176.jpeg



開催当日は予想通り 凄い人出です
ステージから見ても 人の頭ばかり

バンドさんも 気合入っておりました

51d3c236.jpeg


今回 主催の方にもとても喜んでいただいたようです
また 来年も参加させていただきたいものですね

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新CM
[09/30 高田]
[06/18 高田]
[06/10 rising]
[06/10 maihime事業部]
[06/08 rising]
最新TB
プロフィール
HN:
Studio RISING
性別:
非公開
自己紹介:
福岡県飯塚市のスタジオライジング

バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター