イベントやスタジオ内 色んな事
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日は北九州市八幡での野外ライブ
今回初めての開催でしたが 好評のうちに終了いたしました ![]() 朝8時には企画主催さんも現地入りするとのことで ワタシも8時過ぎに現地入りしました ![]() が だーれも おりません・・・・・・ ![]() とりあえず 機材搬入の為 広場の中に車を入れて 準備していると トイレ掃除に来ておられた役場の方に コラー ![]() ![]() と 怒られました ![]() そんなこんなでスタートしました ライブは 出演者総勢14組・・・・ ![]() またもや ところてん状態 ![]() 2キロ程の出力の発電機で なんとか開催できました ![]() さて 音響システムは 最近よく登場しています SX300を2対向 モニター1回線パラって2発 計スピーカー6発にて ![]() 十分音量も出ておりました 天気は最高によかったのですが まだまだ冬の真っ最中 ![]() 出演者さんや お客さん メチャ寒いとの事でしたが PAブースは バッチリ暖房を入れておりまして ワタシは逆に汗かきながら 過ごしておりました ![]() 今回も長丁場なイベントでしたが 無事ラストまで 終了できまして また暖かくなったら 企画者さんも2回目の企画をやると思います 本日は皆様お疲れさまでした ![]() PR 新年 福津市一発目のイベント 恒例 寒中水泳が津屋崎海岸にて開催されました ![]() 今日は天気もよく 暖かい日和の中の開催となりましたが 水温は8度 ![]() 寒いというより 痛いとの言葉を聴きました ![]() 今回音響のお手伝いで参加させていただきました 例年では ハンド拡声器で 開会式や宣誓などを 行っておられたそうで 波の音や風の音で かき消されて聞こえてなかったそうです ![]() こんな現場ではやはり SX300が有効ですね 声を遠くに飛ばすにはもってこいのスピーカーです ![]() 市長さんの挨拶時点から 赤ふんどし姿の学生達は 震えっぱなし ![]() 今回9大学の水泳部の学生達の参加で いさぎよく 海の中へ飛び込んでいきました ![]() 豚汁の振る舞いもありまして これがまた 格別にうまかったです 今日のこの模様は 今日の夕方 RKB と FBS のニュース番組で 流れるようです ![]() 昨日から前乗りしておりまして仕込みは完了しておりました 新年最初の現場 ![]() 飯塚青年会議所新春祝賀会 ![]() 15時より リハーサルを開始 しまして 本番は18時より 通しリハと言いながら途中で中断して打ち合わせの繰り返し ![]() 毎年の事ですが 毎年担当者が単年度制で変わるため 毎年同じ事の繰り返し ここが 会議所の弱点でもあります ![]() ワタシは毎年やっておりますので担当者よりも 流れはよく理解しておるようです ![]() 例えば この場面での 個人氏名を呼ぶ場合の敬称のつけ方 様なのか?氏なのか?殿なのか?さんなのか? 新人担当者は毎回悩んでおられるようです ![]() なんだかんだ言いながらも 式は進んでいきます 理事長の所信表明演説は毎回聞き所で それを楽しみにしておられる方も沢山いらっしゃいます ![]() 今回も沢山の著名人の方が来場されました
|
カレンダー
最新CM
[09/30 高田]
[06/18 高田]
[06/10 rising]
[06/10 maihime事業部]
[06/08 rising]
最新記事
(06/04)
(02/26)
(02/12)
(06/18)
(06/03)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
|