イベントやスタジオ内 色んな事
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日 福津市観光協会主催の地域イベント ウォークラリーが津屋崎町一帯で行われました ![]() このウォーキング とても好評らしく200名超の 参加応募があったようで 一度で消化できず 来月も2回目として開催されるようです ![]() 出発 到着場所として 津屋崎千軒(なごみ)という 公共会館を拠点に 約100名の参加者が時折小雨が降る中 ウォーキングを楽しまれておりました ![]() そこで ミニライブを開催ということで 日本一 ギターがうまい方 この方より上手な方は日本に居ない という事です http:// そんな凄い方が 福津にはいらっしゃる事を ワタシ達は知りませんでした 2009年全日本アマチュアギターコンクール 1位入賞 山室 敏博さん ギターと言ってもエレキギターではございません ナイロン弦のクラシックギターです ![]() 通常よく見かける スチール弦のアコーステッィクギターとは 全く違う楽器です とても繊細な音が出ます ![]() とても小さな音です その小さな音の中に 独特の空気感が存在する 素晴らしい音色です ![]() 音響としては 腕が鳴る楽器でございます ![]() 通常よく使います ダイナミックマイクではとても この繊細な音を再現するには限界がございます ![]() ここは当然コンデンサーマイクの登場です ![]() 今回はRODE社のNT5というペンシル型のマイクを使ってみました シーンと水を打ったような会場の中 澄み切った音色が 会場内に響きます とても高尚なコンサートです 先日のロックコンサートとは 大違い ![]() ラスト曲終了には 会場から ブラボー ![]() 声援も飛び交いました ミヤジックにも是非出演をお願いしたいところですが 野外のステージでは あの音を再現するのは 不可能に近いですね 室内での演奏という形で 何か考えてみようと思います ![]() PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新CM
[09/30 高田]
[06/18 高田]
[06/10 rising]
[06/10 maihime事業部]
[06/08 rising]
最新記事
(06/04)
(02/26)
(02/12)
(06/18)
(06/03)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
|