イベントやスタジオ内 色んな事
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日までは 会場設営の作業でしたが 今日から 機械類の搬入を開始しました ![]() 神社に到着したのは 20時30分頃 もう 辺りは真っ暗です ![]() 今日搬入を終えたのは 楽器類 アンプやドラム一式 ワゴン車満杯です ![]() しかし まだアンプも数台 ドラムセットも後 1セット搬入しないといけません ![]() 楽器類だけで2往復分の物量です ![]() 運び込みも終えまして 真っ暗な会場内を歩いていると ムニュ ![]() ![]() 足の裏に・・・・・・・・・・・・・・・・ あーーー うんこ踏んだぁ ![]() ![]() そう思い 懐中電灯で確かめてみますと 茶色の大きな怪しい物体・・・・・・・・・ ![]() こいつでした ![]() 普通に歩いて思いっきり踏んづけてしまった為 全く動かず 伸びてしまっておりました ![]() 何度か突くと 我に返って慌てて 飛んで逃げていきました ![]() PR 本日 ミヤジック2011の会場設営がございました 毎年開催前の日曜日 出演者さんと共に 力をあわせて会場設営を開催しております ![]() 北部九州は昨日梅雨明けしたばかり ![]() 今日も一日暑い中 皆さん同じ汗を流しながら 作業を行いました ![]() バンドステージ設営班 アコースティックステージ設営班 看板装飾設営班 大まかに3班に分かれてそれぞれ作業を行いました ![]() 毎年の事ですが 一番大掛かりなのは アコースティックステージの設営です ![]() 全くゼロの状態から 作り上げていきます 今年は アコースティックステージ リーダーの アイディアが沢山 取り込まれているステージ ![]() 例年のステージより とてもかっこいいステージが 完成いたしました ![]() かなり体力が必要な作業ですが 皆さんのおかげをもちまして 完璧な下準備が出来ました ![]() ミヤジック2011 バンドステージの 屋根工事ですが 去年は なかなか話が進まず 本番直前まで 屋根の工事が終わらなく ヒヤヒヤものでした ![]() この前の日曜に見たときは こんな状態です 空がぽっかり ![]() 雨でも降ろうなら すかさずイベント中断 もしくは中止になります ![]() 本日神社へ出向いてみますと なんと 立派な屋根が完成しておりました ![]() 昨日神社の皆さんの手作業にて 工事が完了したとの事です 宮地嶽神社の皆さん 本当にありがとうございます ![]() 広場の芝生も綺麗に刈り込んで 会場の準備も 着々と進んでおります ![]() さて 明日よりボチボチ搬入を開始いたします そして 10日は皆さん総出で 大掛かりな作業を 開始です いよいよですねェ~ ![]() |
カレンダー
最新CM
[09/30 高田]
[06/18 高田]
[06/10 rising]
[06/10 maihime事業部]
[06/08 rising]
最新記事
(06/04)
(02/26)
(02/12)
(06/18)
(06/03)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
|