イベントやスタジオ内 色んな事
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 秋のイベントラッシュ時に 配線ミスで 飛ばしてしまった スピーカー 4台 ![]() やっと修理をする気になりました ![]() ある程度 何処が悪いのか メボシはつけていたので 早速 1台目のバラシにとりかかりました ![]() 1台目は 全く音が出ない ![]() たぶん ネットワーク関係でしょう ![]() 早速 ネットワークをバラシテみると 案の定 ![]() 抵抗が焦げておりました ![]() 通常の状態は こんな感じです 明らかに 許容以上の電力が流れたものと思われます ![]() バラシタついでに ドライバーユニットもテスト ![]() 音は出ていますが 何か引っかかるような感じです どうも 怪しいので ドライバーもバラすと あら びっくり ![]() フラムがバラバラの状態になっておりました ![]() 正常な状態はこちら この調子では ウーハーユニットも・・・・・ ![]() 部品が到着しまして 組み込んで ある程度入力をかけてみないと わかりにくいです ![]() この調子であと3台 ![]() 痛い出費です ![]() またまた久しぶり機材の新入り君です ![]() 今回はマルチケーブル ![]() 前回 夏のミヤジック時に 同じ8チャンネルのマルチケーブルが 断線しており 慌てて代替ケーブルで対応しましたが その後 ちょっと修理して ヤフオクで叩き売ってしまいました ![]() が 結局 必要なのでまたまたヤフオクで発見 ![]() 今回落札したのは 以前叩き売ったやつとは違いまして PA現場では 定番の カナレというメーカーの商品 ![]() 必要数は1セットでよかったのですが 入札して放置しておいたら なんと 2個とも落札してしまいました ![]() まあ インプット用 アウトプット用と使い分けできますし つなげれば 60メートルにもなりますし 色んな場面で使えるでしょう ![]() 来年3月21日に開催のミヤジックプレイベント ミヤジックハウスNo2 次年で2回目の開催ですが 今年まずやってみて ステージがとても広く 演奏しやすい との評判で またやりたいとの 声も多く 開催する事となりました ![]() 前回は 告知もせず 口コミだけで まずやってみよう ![]() それでも 来場者は 200人ほど来場されました ![]() 次年は 目的として まず ミヤジックを知らない方に 知ってもらい 少しでも 地域に浸透させ ![]() 7月のミヤジックでの来場者アップ 地元の参加者 理解者 協力者 アップを図る目的でもあります ![]() そこで 市や各団体の協力を求める為 後援の依頼や 告知活動の協力をいただけるよう 各 団体様と 協議中でございます ![]() 今日は 福津市へ 後援申請申し込みを行って参りました とにかくお役場は 提出書類が多いです ![]() 収支報告 企画書 案内状 ポスターやチラシ バタバタ用意しまして 提出して参りました 申請受理まで 1週間ほどかかるそうですが 今月中には ポスター チケットも完成させるつもりでございます とにかく 次年は 会場を満席にするつもりで がんばります ![]()
|
カレンダー
最新CM
[09/30 高田]
[06/18 高田]
[06/10 rising]
[06/10 maihime事業部]
[06/08 rising]
最新記事
(06/04)
(02/26)
(02/12)
(06/18)
(06/03)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
|